深山知子一級建築士事務所・レトノ 深山知子一級建築士事務所・レトノ

深山知子一級建築士事務所・レトノ

blog

2019.7.30

おおきな木

建築雑誌に掲載されていた絵本が気になり購入しました。題名は「おおきな木」作者はシェル・シルヴァスタイン、翻訳は村上春樹、38か国900万部の世界的ベストセラーになった絵本です。
少年は大きな木によじ登り、葉っぱを集め毎日遊んでいました。大きな木は幸せでした。やがて少年は青年になり、大きな木と遊ばなくなり様々な要求をするようになります。お金をほしがると大きな木は、リンゴを与え町で売ってそのお金で幸せにおなりなさいと言いました。そして今度は家がほしいと言うので、大きな木はすべての枝を与えます。それでも絵本の中では「木は幸せになりました」とつづられています。そして最後には、大木である自らの幹を与えるのです。やがて時が流れ老人となった少年は、久しぶりに切株だけとなった大きな木に会いにきます。大きな木は「わたしにはもう何もないの。あなたにあげられるものが・・・」と告げると少年は「僕にはもう、特に何も必要としない。腰を下ろして休める、静かな場所があればそれでいいんだ。」と言います。切株となった大きな木は「それなら、古い切り株なら腰を下ろして休むにはピッタリよ。いらっしゃい、坊や、私にお坐りなさい。座って、ゆっくりとおやすみなさい。」と言います。そして「木は幸せでした」と物語は締めくくられています。
大きな木は、リンゴや枝という物質に愛を変換し惜しみなく与えています。大きな木にとって与えるものは何でもよかったのです。私たちが受け入れてきた、交渉と取引をベースとした愛ではなく、大きな木が与えていたのは本物の愛(アガペー)です。この絵本のテーマは、アガペーがもたらす幸せの本質を教えてくれているのだと私は感じました。

この絵本の訳者である村上春樹さんはあとがきにこのように書いています。
多くの人は、この木を母性の象徴としてとることでしょう。しかし、それはもちろん一つの解釈に過ぎません。(中略)・・・ あなたがこの物語の中に何を感じるかは、もちろんあなたの自由です。それをあえて言葉にする必要もありません。その為に物語というものがあるのです。物語は人の心を映す自然の鏡のようなものなのです。